
映画も見てきました。多少の創作もあるが、実話ストーリだそうです。
すべてが、クレージーで、とてもじゃないが、ついていけない。=アメリカのビジネスの世界って、これほど、ドギツく、気違いじみているんですかね。
こう云う、生い立ちをもつ「フェイス・ブック」は、使う気になれないな。 すくなくとも僕は。




この「キメラゴン」と称する15才の不登校を売りにする中学生youtuber がネットで話題になってます。 目を剥くような高収入もさることながら、youtube に本人が出てきて、立て板に水を流すように喋る、その学校批判も、なかなかのものです。 この勉強に何の意味がある...