登録:
コメントの投稿 (Atom)
月収500万円の不登校・中学生youtuber
この「キメラゴン」と称する15才の不登校を売りにする中学生youtuber がネットで話題になってます。 目を剥くような高収入もさることながら、youtube に本人が出てきて、立て板に水を流すように喋る、その学校批判も、なかなかのものです。 この勉強に何の意味がある...
-
3,11、あの日、強い揺れの後、電話も、携帯も不通でしたが、インターネットはつながり、ブログなどをみることが出来てました。 携帯メールも、だしてみました。=いつもより少し遅れましたが無事到着してました。 その誕生の経緯から、ルートが多重化されているから、災害に強いとは...
-
ぼつぼつかな?」と思ってるものですから、標記の本を買って読んでみました。 9章あって、その第1章が、「死ぬって、どうゆうことですか?」でしたが、この章は、ぜんぜん、面白くなく、期待はずれ。 ホリエモンって、牢屋に入ったりして、悪人みたいに思われているけど、本も沢山よんで...
-
インターネットで、アップルストアへ注文していた iPad(一番安いwifiモデル)がやっと届いた。 ベッドに横になって、本を読む代わりに、使えるかなと思って買ったが、ちと、大きすぎた。 文庫本くらいの大きさだと、良かったのに! iPadと、これまで使っていた、iPod ...
3 件のコメント:
わたくし、 不覚にも
涙ぽろり。
あんなふうにマネージメントできたらなぁ~
です。
そうそう本物もtattersさんが貸し出し
していますね?
QQさん、ごめん、
私は「マネジメント」は今手元にないの。
貸出に出しているのは『フロンティアマネジメント』という日本向け(?)にあとから書かれた「行動指針」。
もしドラは、著者が前書きで「目からうろこ…、なみだがとまらなかった・・・。」としている部分で共感できると、何かマネジメントでの悟りが開けた様な気になるはずです。
ストーリーとしてはチッと無理がありすぎる。これが映画になることは危なっかしいと感じてます。
mizjieeさん おはよう御座います~♪、
Mimiです。
もしドラ」って何~?
検索。
>
イベント会社勤務の岩崎夏海著『もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(ダイヤモンド社)の略。
高校野球部の女子マネージャー「みなみ」が、経営学の父といわれる
ピーター・ドラッカーのことばに従って甲子園を目指すと...
- 新語探検
>
多分そぉーかなぁ~と思いました。
以前に「マネジメンント」の本、
本屋でチラッ見したから~
へぇーーー、面白いんですか?
読みたいなぁ~、
笑コロ図書のアイディア、良いなぁ~と思いつつ・・・
さて、何を一冊登録すべきか~で止まってます。 (^^ゞ
小さなちいさな、My周辺で本回してます。
今は「阪急電車」。
Next、プリンセス・トヨトミが来る予定。愉しみ。
でも文庫です。。。
あのぉー どぉーでものQですが、
>グーグルのブログ」
もしドラ」>
最近は片カッコでOKなの~?。。。
コメントを投稿