5月の連休に、孫2人が、久しぶりに、来宅しました。
孫(その1)は、その3日前から、泊まりがけ。
この夏で、その1=8才に、その2=3才になります。
十分に餌をもらっているようで、ズンズン大きくなってきます。
お姉ちゃんの方は、歯も生え替わり、立派な永久歯が、妹の方は、立派な乳歯が。
それにひきかえ、久ぶりに会った、この爺さんは、歯が抜け落ちていくわ、やせ細っていくわ、身長も、先日の入院で、身長検査=最盛期より、1.5cm縮んでいる=ビックリしましたね。
まぁ、仕方がない、これを世代交代って云うのでしょう。
相模原で、ジジババにかしずかれて、お姫さまのような3日を過ごした、孫(その1),東京に帰宅するにあったて、「あぁ、明日から、また、普通の生活か!」と大人のようなセリフを残していきました。
2012年5月15日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
月収500万円の不登校・中学生youtuber
この「キメラゴン」と称する15才の不登校を売りにする中学生youtuber がネットで話題になってます。 目を剥くような高収入もさることながら、youtube に本人が出てきて、立て板に水を流すように喋る、その学校批判も、なかなかのものです。 この勉強に何の意味がある...
-
3,11、あの日、強い揺れの後、電話も、携帯も不通でしたが、インターネットはつながり、ブログなどをみることが出来てました。 携帯メールも、だしてみました。=いつもより少し遅れましたが無事到着してました。 その誕生の経緯から、ルートが多重化されているから、災害に強いとは...
-
ぼつぼつかな?」と思ってるものですから、標記の本を買って読んでみました。 9章あって、その第1章が、「死ぬって、どうゆうことですか?」でしたが、この章は、ぜんぜん、面白くなく、期待はずれ。 ホリエモンって、牢屋に入ったりして、悪人みたいに思われているけど、本も沢山よんで...
-
インターネットで、アップルストアへ注文していた iPad(一番安いwifiモデル)がやっと届いた。 ベッドに横になって、本を読む代わりに、使えるかなと思って買ったが、ちと、大きすぎた。 文庫本くらいの大きさだと、良かったのに! iPadと、これまで使っていた、iPod ...
3 件のコメント:
お孫さんの台詞!良いですね~(o^。^o)
間違いなく、水兄ぃのDNAを引き継いで
いること間違いなし!
ゆめさん、コメントありがとさん。コメントの意味がよくわらんですが。
僕は、体調がいい限り、普通の毎日の生活、自由を満喫、楽しくてしょうがないですよ。
何ものにも束縛されず、やりたいほうだいの毎日、人生、今が一番、楽しいです。
現役世代、現役世代予備軍の子供達は、何かと束縛感、閉塞感にじゃまされて、普通の生活が面白くなのかも。=可哀想。
>ゆめさん、コメントありがとさん。
>コメントの意味がよくわらんですが。
あじゃ!言葉不足だったかな^^;)
お孫ちゃんの言いようが、何だか・・・
妙に冷めていて、水兄ぃの子供時代も
こんな様なことを言ってたんじゃないかと
思っちゃったのです。
なので、DNAに繋がっちゃってm(_ _)m
>僕は、体調がいい限り、普通の毎日の
>生活、自由を満喫、楽しくてしょうがない
>ですよ。
それは、ステキ♪
私も見習わなくっちゃσ(´∪`*)
あんど、確かに今の子ども達は未来が
見えない閉塞感が有るかも知れませんね。
私達は子ども達に何をどう伝えたら
見えて来ません。
う~ん、情けないなぁ・・・・
コメントを投稿