近所に、鍼灸師を養成する専門学校ができて、施術所が付属してます。
そこに週に一回のペースで、治療を受けに通ってます。
普段は、そこの教官、助手クラスの人が治療に当たってくれるのですが、
今日は、在校生、つまり、鍼灸師のたまごの方々から治療を受けました。
医学部で云えば、付属病院での実地訓練みたいなもの。
さすがに、ハリの方は、国家試験をパスした免許をもってないと
できないようで、ハリは、従来通り、教官。
お灸は、学生さんから、文字通り、お灸をすえてもらいました。
実地訓練ですから、問診から始まります。
実習の学生さんは、7人(男4人、女3人)かわるがわる、いろいろと聞いてきます。
生年月日、体重、身長を聞かれ、病歴を、趣味趣向を聞かれ、
「お仕事は?」、僕「無職です。」
「毎日、どのように、過ごしていますか?」僕「ぶらっこぶらっこ、あてもなく」
「運動は?」僕「散歩程度です」、「少し身体を動かすよう心がけてください」僕「ハイ」
それから、学生さんよる、血圧測定、脈診、舌をだして下さい」で、舌の様子をみる。
まず、首筋、背中、腰に、教官が、針を入れていきます。 針を入れたまま。
しばらくおいて、抜針は、学生。
続いて、学生さんから、お灸をすえてもらいます。
最後は、足の三里に、男の学生さんがすえてくれますが、若い人は、お灸なんか
馴染みがなく、小さいもぐさに、おっかなびっくりで、火をつけてます。
僕「男なんだから、もっと思い切って、大きいのをドカンと、やれ!」、学生さん「ハハイ~!」
終わりに、全員整列、ありがとうございました」って挨拶してくれましたので、
僕も、「ガッバって、立派な鍼灸師になってください」って励ましてきました。
2011年7月1日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
月収500万円の不登校・中学生youtuber
この「キメラゴン」と称する15才の不登校を売りにする中学生youtuber がネットで話題になってます。 目を剥くような高収入もさることながら、youtube に本人が出てきて、立て板に水を流すように喋る、その学校批判も、なかなかのものです。 この勉強に何の意味がある...
-
3,11、あの日、強い揺れの後、電話も、携帯も不通でしたが、インターネットはつながり、ブログなどをみることが出来てました。 携帯メールも、だしてみました。=いつもより少し遅れましたが無事到着してました。 その誕生の経緯から、ルートが多重化されているから、災害に強いとは...
-
ぼつぼつかな?」と思ってるものですから、標記の本を買って読んでみました。 9章あって、その第1章が、「死ぬって、どうゆうことですか?」でしたが、この章は、ぜんぜん、面白くなく、期待はずれ。 ホリエモンって、牢屋に入ったりして、悪人みたいに思われているけど、本も沢山よんで...
-
インターネットで、アップルストアへ注文していた iPad(一番安いwifiモデル)がやっと届いた。 ベッドに横になって、本を読む代わりに、使えるかなと思って買ったが、ちと、大きすぎた。 文庫本くらいの大きさだと、良かったのに! iPadと、これまで使っていた、iPod ...
2 件のコメント:
お灸をすえられる事には
とても慣れていらっしゃる
ご様子・・ (*^_^*)v
水兄ぃのブログはどれも
四コマまんがになりそう。
コメントを投稿