2012年11月24日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
月収500万円の不登校・中学生youtuber
この「キメラゴン」と称する15才の不登校を売りにする中学生youtuber がネットで話題になってます。 目を剥くような高収入もさることながら、youtube に本人が出てきて、立て板に水を流すように喋る、その学校批判も、なかなかのものです。 この勉強に何の意味がある...
-
3,11、あの日、強い揺れの後、電話も、携帯も不通でしたが、インターネットはつながり、ブログなどをみることが出来てました。 携帯メールも、だしてみました。=いつもより少し遅れましたが無事到着してました。 その誕生の経緯から、ルートが多重化されているから、災害に強いとは...
-
ぼつぼつかな?」と思ってるものですから、標記の本を買って読んでみました。 9章あって、その第1章が、「死ぬって、どうゆうことですか?」でしたが、この章は、ぜんぜん、面白くなく、期待はずれ。 ホリエモンって、牢屋に入ったりして、悪人みたいに思われているけど、本も沢山よんで...
-
インターネットで、アップルストアへ注文していた iPad(一番安いwifiモデル)がやっと届いた。 ベッドに横になって、本を読む代わりに、使えるかなと思って買ったが、ちと、大きすぎた。 文庫本くらいの大きさだと、良かったのに! iPadと、これまで使っていた、iPod ...
4 件のコメント:
ちょっと読んでみたいです。
後の世代のことが気になり・・・
500ページをこえる分厚い本ですが、翻訳が上質なせいか、わりと読みやすいです。
是非、読んでみてください。
そして、世界の破滅を救う方策を考えてだしてください。=お願いします。
早く読んでみたいと思いましたが・・
図書館にある全部が只今貸出中で~ す。
世界が破滅する前に方策を考えたいの
ですが・・・
間に合うでしょうか・・・
僕も図書館から借り出してきて読みましたが、僕が読んでいる最中に既に、次の予約が入ってました。
2070年、地球の総人口は、95億。
あらゆる資源、あらゆる知恵(遺伝子組み換えなど)を総動員しても、厳しいことになると予測してますね。
地球温暖化は、勿論、水資源の不足(砂漠化、地下水位の低下)、鳥などを、密集して効率飼育することによる鳥インフルエンザの大流行、など、同時多発的に襲ってくる可能性があるとか、いろいろと怖ろしいことが書いてあります。
Qちゃんに、ここ1~2年のうちに考えをまとめもらえば、実行力抜群の人ですから、何とかなるかと、期待してます。
コメントを投稿