
ジム・ロジャーズさん、アメリカのバラエティー番組に出て、「自分が10才の日本人なら、この国を去ることを選ぶだろう。」と言ったそうです。
ところで、皆さん、youtube をみますか?
youtubeで、色々なことをやったり、教えてくれたりする人を、
youtuber と言いますが、今これが、子供達の憧れの職業だそうです。
なにせ、年収、1億円を越す人が何人もいるとかで、プロ野球の選手になるとか、芸能人になるとかと同じに考えられているようです。
僕が先日、見ていた、日本人の若者のyoutuberは、バンコックに住んでいました。 インターネットの回線さえあれば、どこに住んでいようと、youtube は、発信できるので、住居費、生活費の高い日本を避けて、より少ない金額で、より快適に暮らせる場所を選んで、暮らしているとのこと。
別の人で、本業がプログラマーで、副業として、youtuber の方が、ニュージランドへ移住をする話をしておられました。
日本では、プログラマーは、総じて長時間労働のブラック職業になりがち。
ご自身も、日本での勤務が嫌になり、ニュージランドへの脱出を計ったとか。
こちらでは、きっちり5時に帰宅できるし、永住権獲得の目処もついた。」とyoutube で、報告しておられました。
ホリエモンもれっきとした、youtuber です。 ホリエモンチャンネルとか言ってます。
彼も、どこに住んでいるのか、はっきりしない人です。 六本木か、北海道か、そうかと思えば、海外の思わぬところから、youtube で現れます。
彼に、カルロス・ゴーンさんから会いたいとの申し入れがあり、年が明けたら、会う予定だったそうです。 ところが、ゴーンさん、年末に、レバノンへ、ゴーンしちゃって。
彼、youtube で、「僕が、今度、レバノンへ行ったら、御馳走してくださいね!」とか言ってました。
その彼が、今朝は、ゴルフ場から、ゴーン脱出劇の解説をしてましたね。
いっそ、ホリエモンさん、レバノンへ、御馳走をしてもらいに行って、現地から、ゴーンさんと対談、それをyoutube で中継すれば、面白いと思いますがね!
0 件のコメント:
コメントを投稿