http://adsense.wakal.net/9
を見ると、
Googleは規約によりグーグルアドセンスのクリック率・単価などの報酬に関する情報を第三者に開示することを禁止しています。」
とあり、
この規約を破った場合、報酬の抹消やアカウントの停止につながるため、みなさんも注意してくださいね。」
とあります。
知らなかったな~ぁ。
したがって、僕がいくら儲かっても、儲けを皆さんに公開して、山分けができません。
困りました。(笑)
でも、1回クリックしたら、100万円なのか、1円なのか知りたいですよね。
2010年3月19日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
月収500万円の不登校・中学生youtuber
この「キメラゴン」と称する15才の不登校を売りにする中学生youtuber がネットで話題になってます。 目を剥くような高収入もさることながら、youtube に本人が出てきて、立て板に水を流すように喋る、その学校批判も、なかなかのものです。 この勉強に何の意味がある...
-
3,11、あの日、強い揺れの後、電話も、携帯も不通でしたが、インターネットはつながり、ブログなどをみることが出来てました。 携帯メールも、だしてみました。=いつもより少し遅れましたが無事到着してました。 その誕生の経緯から、ルートが多重化されているから、災害に強いとは...
-
ぼつぼつかな?」と思ってるものですから、標記の本を買って読んでみました。 9章あって、その第1章が、「死ぬって、どうゆうことですか?」でしたが、この章は、ぜんぜん、面白くなく、期待はずれ。 ホリエモンって、牢屋に入ったりして、悪人みたいに思われているけど、本も沢山よんで...
-
アルゴリズム」とは、早い話、コンピュータ・プログラムのことです。 グローバルな資本主義のもと、コンピュータや IT技術の急激な発達=はたして、コンピュータは人間の味方か?」と云う疑問をもちます。 原子力が、人間の敵か味方か?」と同じように。 この本には、書いて...
0 件のコメント:
コメントを投稿